生活習慣と予防

便秘がもたらす本当に危険な病気

多くの女性が悩んでいる便秘。「いつものことだから仕方ない」と便秘に慣れている人も。しかし便秘は放っておくと命に関わる病を引き起こす危険な病気です。今回は女性が便秘により発症する危険な病気と、便秘の解消のために今日からできることを紹介します。

女性は便秘になりやすい!危険な病気であることを知ろう

女性は便秘になりやすい!その理由を解説

実は現代の日本では女性の半数以上が便秘で悩まされているといわれています。女性が便秘になりやすい理由にはさまざまな要因があります。まずひとつ目が身体的な理由です。女性は男性に比べると大腸が長い割に、子宮があることで腸が圧迫されやすくなります。また、女性は男性より筋力が弱く、腹筋周りの筋力不足が便秘の大きな要因となっています。

女性が便秘になりやすいふたつめの理由が、ホルモンの作用です。女性の身体では、月経前や妊娠初期には「黄体ホルモン」が排出されます。この「黄体ホルモン」は水分を溜め込もうとするので、大腸の腸壁から便の水分までもが吸収され、便秘になりやすくなってしまうのです。そのほかにも、無理な食事制限を行うことで食物繊維や水分が不足したり、外出先でトイレに行くことが恥ずかしいという理由から便意を我慢したりすることも、女性が便秘になりやすい理由です。女性はついつい便秘に慣れてしまいがちですが、便秘はここで紹介するように怖い病気に発展することもあります。便秘に悩んでいたら、必ず改善の糸口を探すようにしましょう。

便秘が続くと引き起こされる怖い病気

便秘が続くと引き起こされる怖い病気を紹介

女性は便秘になりやすいとはいえ、便秘は放っておくと様々な病気を引き起こしてしまう危険性があります。便秘が原因で起こる病気は、例えば痔や脱肛、直腸粘膜脱や大腸の胃潰瘍傷などがあります。他にも、便秘が続くことで大腸閉塞や糞便塞栓になり、このような症状がさらに進行して敗血症や腸穿孔、腹膜炎を引き起こすこともあります。また、便秘の原因は実はがんによる大腸の圧迫だったなんてこともあります。

このような危険な病気を発症すると、最悪の場合死に至ることもあるため、「ただの便秘」と侮らず、早めに便秘を解消することが病気の改善及び早期発見となります。また、アメリカのメイヨー医科大学によって「便秘のある人はない人に比べて15年後の生存率が低い」という研究結果が出ています。この研究結果から、具体的な病気を発症しなくても、便秘が慢性的に続くことは危険であり、健康の脅威であることはお分かりいただけるかと思います。だからこそ「ただの便秘」と軽く捉えず、便秘は病気の兆候だと認識して、できるだけ早く治すことが大切です。

便秘がちな女性は毎日良質な水を飲もう。危険な病気にサヨナラを

女性が便秘を解消するために今日からできること

女性が便秘を解消するために簡単にできることは「水分をこまめにたくさん摂る」ということです。一般的な成人の大人は毎日1.5L〜2L程度の水を飲むことが推奨されています。しかし、ただたくさん水を飲めばいいというわけではありません。例えば水道水には残留塩素などが残っているため、身体にいいとは言い切れません。またミネラルウォーターや天然水は場合によっては胃腸にさらに刺激を与えてしまう可能性もあります。

毎日飲む水はしっかりと選ぶことも、便秘解消のためにとても大切です。他にも便秘を解消するために今日からできることとして、朝起き抜けに白湯をいっぱい飲むことや、食物繊維を多く含んだバランスの良い食事を摂ることが挙げられます。また、腹筋運動をすることも腸の動きを活性化させてくれるので、便秘の解消に効果的です。是非、今日から取り入れて快適な腸内環境を取り戻しましょう!

女性は特に便秘を治す価値がある!

女性は特に便秘を治す価値がある!

女性は身体的な要因やホルモンによる作用、ダイエットなどによる食物繊維や水分の不足から便秘になりやすいという特徴があります。しかし「ただの便秘」と軽んじて放っておくと、最悪の場合死に至るような病気を引き起こしてしまう可能性もあり危険です。だからこそ、便秘の解消はできるだけすぐおこなうことが非常に大切です。女性の便秘解消におすすめなのが、1日の中でこまめに水分をを摂ることや、食物繊維を多く含んだら食事を3食バランスよく食べること、そして腹筋運動など腸を刺激するエクササイズをすることです。是非今日から取り入れて健康的な腸内環境を楽しみましょう!

参照URL

・大正製薬「便秘が続くとどうなる?」
https://brand.taisho.co.jp/colac/benpi/shoujou/

・カラダチェック |【腸活コラム】「便秘は何日続いたら危険?具体的な日数は?」
https://karadacheck.com/column/2choukatsu200525/

・日本人臨床内科医会 |「わかりやすい病気の話シリーズ49: 便秘」https://www.japha.jp/general/byoki/constipation.html

・薬と健康の情報局 | 「女性に便秘が多いわけは?」https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/14_benpi/#d03

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です